SSブログ
タロット ブログトップ

今日は皇帝ですね [タロット]

だいぶ涼しくなったらしいですが、
まだまだエアコンから離れられないあつがりな私です。
これで寒いのもだめなんだから本当に面倒です。

ではでは今日は皇帝ですが、
やっぱり皇帝ですから、支配や権威といったものが出てきますね。
またそれによって安定や責任感を感じられるものでもあります。
皇帝は父性や男性のイメージがですね。

私ははじめカードに記載されている4が何を意味するのか分からず、
実は落書きなんじゃとか思ってたんですが、
あれは方位や性質、元素といったものを表すんですね。
そういったものも理解できる人じゃないと皇帝は務まらないんですねぇ。
そういえば四季も含まれてるんですけど昔はヨーロッパにも
四季ってあったんですかねぇ(´・ω・`)?
トラックバック(0) 

続けて女性のカード、女帝 [タロット]

はーい、お久しぶりです!
ようやく涼しくなってきましたね!
私もやっと夏バテから復帰できそうな感じがしています!
部屋が暑い→換気しても効果ない→冷房→ばてる
とこんな感じでまぁ、冷房つけないと死に兼ねませんので
付けるんですが、それはそれで夏バテにかかりやすいという、
まさしく踏んだり蹴ったりというやつじゃないでしょうか!
私が生きている間は無理そうだと思いますが、
環境改善していくといいですね。

さて今日は冒頭が長すぎるのでちょっと短めに紹介!
前回女教皇を紹介しましたが今日は女帝です。
女教皇は少女のようなイメージを持つのにたいして、
女帝は母親に近いイメージになっています。
他人よりも自分に興味があり、勉学や趣味などに向かう女教皇。
自分より他人に興味を持ち恋愛や結婚などを考える女帝といった感じのようです。
トラックバック(0) 

大アルカナ:愚者について [タロット]

これからしばらく大アルカナについて知りたい!
という感じで一枚一枚紹介していきたいと思います。

今回はカードナンバー0の愚者です。
愚者(ぐしゃ)はThe Foolともかかれます。
カードナンバー「0」は比較的新しいシリーズだと書かれているんですが、
伝統的な古いデッキでは番号が書かれていないものも多いらしいです。

正位置の意味は
自由・型にはまらない・無邪気・純粋・天真爛漫・可能性・発想力・天才。
逆位置の意味では
軽率・わがまま・落ちこぼれになります。

愚者はその寓画からしばしば特殊な位置づけとされるカードです。
ナンバーがないというのも独特なイメージを与えますね。
なので、タロット占いの際にもデッキや占う人によって扱いが変わってくるみたいです。
トラックバック(0) 

タロットとは? [タロット]

タロット・・・英語ではTarotですね。
タロットではタロットカードを使って占いをします。
カードの枚数はたまに違うものもありますが
だいたいは78枚1組が一般的じゃないかなといわれてますね。
内訳はというと1から10までが数札で、
4枚の人物札をスートとした4スート56枚の小アルカナと、
寓意画が描かれた22枚の大アルカナに分かれています。

(スートというのはトランプでいうダイヤとかのマークみたいなもので、
寓意画というのは間接的に何かを表している絵といえばいいのかな)

ちなみにちょっとタロットってそんなに多いのと疑問に思った人もいるかもしれませんが、
日本だと小アルカナは大アルカナに比べ極端に認知度が低いみたいで、
よくいうタロットっていうのは大アルカナのみを指すことがほとんどだとか(^◇^)。
トラックバック(0) 

タロットについて! [タロット]

占いってなんだかわからない
魅力ってありますよね。

私はタロットが好きなんですけど、
最初はカードの雰囲気とかから
見始めたんですよ。

今日はそんなタロット関して少しだけ。

タロットって実は起源的なものがまだ
わからないらしく、古代エジプトとか古代ユダヤだとかも
言われるんだとか。

でも製造が確認されているのは15世紀のイタリアっていう
おもったよりも最近なんだな~って感じしますよね。

こういったいつからあるのかわからないっていうのが、
神秘性をよんでより魅力的にしてるのかもとか思ったり(^◇^)
トラックバック(0) 
タロット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。